現在の飼い主さんが飼えなくなってしまったら、譲り受けたい。

『今すぐに』ではなく、将来飼い主さんが飼えなくなる前に「新しい飼い主になります」と、前もって“里親候補”として申し出ることができます。

※“みらい”とは、6か月上先の譲渡のことです。

①会員登録をする
新規の方は「会員登録フォーム」で会員登録をしてください。

※プロフィール(ユーザー名・ニックネーム・都道府県・市区町村・メッセージは一般公開されます。個人の特定につながるような詳細な情報は載せないでください。
※相手に自分の事を知ってもらいましょう。ペットを譲る側、迎える側にとって、大事な判断材料になります。
※「利用規約」「ご利用のルールと禁止事項」「プライバシーポリシー」をよくご確認いただき、同意の上でご登録ください。
②ペットの情報を検索し、みらいの里親として応募する
ペット検索」ページ内に掲載されているペットの中から引き取りたいペットを探し、気になる子が見つかったら、掲載内容をよく確認してください。
条件にあったペットが見つかったら、“みらいの里親”として応募の申し込みをしましょう。
③みらいの譲渡人とメッセージのやりとりをする
メッセージは「会員専用ページ」の「あなた宛てのメッセージ」から確認できます。
応募したペットの飼い主(みらいの譲渡人)から連絡が来ましたら、譲渡についての相談のやりとりをしましょう。

相手の方とのやり取りをする際、まず初めに、メッセージの行き違いやトラブルに備えて、いつまでに返事が必要なのか、期限を決めておくことをお勧めします。
期限までに連絡がなかった場合、他の譲渡人の方とやりとりする旨を確認しておきましょう。

譲渡前に実際にお会いして、飼育の考え方や環境についてお互いに確認することを推奨しています。
譲渡に関わる全ての初期費用については、事前のやりとりの時に必ず確認してお互いに考えに相違がないようにしましょう。
④面会・トライアル審査
トライアルが必要な場合は2週間程度のトライアル期間を設けて、飼育環境や家族・先住ペットとの相性などを確認しましょう。

※この時に「譲渡誓約書」の取り交わしが必要になる場合があります。
⑤里親に決定 ペットの譲渡
はじめは譲渡ペットを連れずに実際に会い、譲渡条件の確認や譲渡の場所、今後の連絡の取り方などを双方話し合い、決定することをお勧めします。

必ず譲渡は「譲渡誓約書」を取り交わし、手渡しで行いましょう。

ペットの健康状態や飼育方法など、お互いに「譲渡誓約書」の内容を確認しながら進めましょう。

※「譲渡誓約書」をダウンロードし、両者に記入いただくことを推奨しております。(参照:「譲渡誓約書について」)

備考

  • 譲渡は、「譲渡人」「里親」双方の話し合いで決定してください
  • 更新されたペット情報を確認して、いつでも“みらいの里親”の応募を取り消すことができます。その場合は、応募をやめる旨を投稿者へメッセージで伝えてください。
  • みらいの里親応募はあくまで“候補”ですので、「里親」に必ずなれるとは限りません
  • 飼い主さんやペットの事情で急に募集が取り消されることがあります